
お試しキャンペーン
- 急に腰が痛くなって歩くのがつらい
- 重い物を持ち上げたら痛みが出た
- 痛みがつらくて仕事にならない
- 椅子から立ち上がるたびに痛む
- またギックリ腰にならないかと不安
- このまま付き合っていくしかない・・・と諦めている
ぎっくり腰の一般的な治療や施術方法は?
そもそもぎっくり腰は、病院で検査をしても異常はみつからず原因がわからない事が多いです。
腰の骨や関節の瞬間的なズレや筋肉の炎症などと考えられていますが、実際には原因も解明されていないので、治療方法も確定することができず、「ぎっくり腰だから、痛みが落ち着くまでコルセットつけて安静にしてください」と言われたり、シップや痛み止めを出されて、様子をみましょうと言われたりしてしまうことが多いです。
また、多くの整骨院や整体院ではマッサージをしたり、腰に対して直接施術を行うことが多いですが、その場では少し楽になりますが、またすぐ戻ってしまうことがほとんどです。
整体院てごころが考える本当の原因とは?

ぎっくり腰は急になると思われている方が多いですが、実は起こるべくして起こっています。
痛みが出たときの動きが原因ではないか?、痛みのある腰が問題ではないか?と考えてしまいますが、実際は、その動作や腰が原因ではないことがほとんどです!
日常の生活の中で、会社や家庭でのストレス、歩き方や姿勢、仕事や家事での動き、食事など様々な要素があなたの身体のバランスを崩し、身体にゆがみをもたらしています。
日常生活で溜まってしまったそのゆがみが原因で、ぎっくり腰になってしまいます。
つまりは、ギックリ腰が起きやすい身体になってしまっているのです。
なので一度痛みが落ち着いても、何度も再発してしまう原因ともなっています。
ギックリ腰の施術内容

丁寧なカウンセリングと施術によって体のゆがみを整えることで、根本の原因から改善するからです。
なぜ今まであなたの症状がどこ行っても良くならなかったのか?
それは「多くの病院や治療院が本当の原因に対して治療していない」からです。
ぎっくりという症状は、そもそも腰だけに原因があるわけではありません。様々なストレスや日常生活の負担が積み重なり、体のゆがみが溜まってしまったことで発症します。
当院では、カウンセリングを行うことで原因を判断・解決し、根本的な原因である体のゆがみに対して施術を行っています。
また、根本の原因が良くなることで再発もしにくい体になっていきます。
症状が改善するために行う方法
当院では、丁寧なカウンセリングで原因を一緒に考えていき、患者さんの不安やストレスに一緒に向き合っていきます。
しっかりお話をして頂くことで本当の原因を見つけていきます。
体への施術では、ぎっくり腰の症状に合わせた適切な刺激を入れることで、まずは痛みを緩和し動きやすい体になってから、患者さん自身がつま先を上げたりなどの負担の少ない簡単な動きをして根本の原因である身体の歪みを整えていきます。
ボキボキするような施術やマッサージは行なわず、操体法という患者さん自身にも身体を動かしてもらう安全な方法で、身体の歪みを改善していきます。
私だけではなく、あなた自身の力を使い、本来あるはずの自然治癒力(自身で治す力)を引き出す事で、治りやすい、再発しにくい体になっていきます。
アフターケアをオーダーメイド
しかし、負担のかかりすぎる生活をされていると私の施術だけでは不十分なこともあります。
そこで当院では「自分で自分の体を治す方法」をあなたの生活習慣や問題点に合わせ、オーダーメイドで組み合わせた方法を指導します。
多くの方が自分で治せるようになっています。
2人で一緒に協力しながら1番良い方法を考えていきましょう!
もし痛みが無くなったら何がしたいですか?
歩けるようになった、不安なく仕事ができた、笑顔が増えた、薬から解放された子供を安心して遊べるようになった、趣味のゴルフがまたできるようになったあなたが元気になって、幸せを一緒に喜んでくれる方もいるのです。
それが私にとっても幸せであるのです。
お試しキャンペーン
- ①問診(カウンセリング)
-
あなたの健康状態や悩みをお聞かせください。
問診票に必要事項を記入していただきます。
あなたの症状や悩みを徹底的に聴かせていただき症状についての確認と説明を行っていきます。
当院の施術方法に関してご説明し、今後健康になるためのお話をさせて頂きます。
- ②検査
-
聴かせて頂いたことをもとに症状の原因を探っていきます。
あなたの困っている動きや、立っているとき座っているときの姿勢、寝ている状態、筋肉のバランスや骨盤や背骨を含めた身体のゆがみを細かく丁寧にチェックしていきます。
- ③施術
-
お話や検査結果をもとに、根本の原因であるゆがみや硬さをソフトな施術で整えていきます。
- ④施術後の確認と説明
-
身体がどうなっていたのか?それに対して何を行ったのか?をご説明していきます。
今後、身体を良くしていくために何をしていくべきか、自分で治せるようになっていくための説明、あなたに合ったセルフケア方法や立ち方・座り方などの方法をご指導致します。