こんにちは!
東京都世田谷区梅ヶ丘にあります
整体院てごころの七戸勇仁と申します。
今日は
「腰痛の原因」について話をしたいと思います。
腰痛の原因が腰にあるとは限りません!
まずは質問させて頂きたいと思います。
腰痛の原因はどこにあると思いますか?
少し考えてみてください!
・・・
・・・
・・・
さて、腰痛の原因はどこにあるのでしょうか?
「そんなの、腰にきまってるじゃないか!」
「えっ、腰痛だから腰でしょ?」
と思いませんでしたか?
実は・・
それは大きな勘違いなんです
腰痛の原因は腰にあるとは限りません!!
腰痛の85%は原因がわからない!?
では、よくある
腰痛でお悩みのお客様の話しをしたいと思います
Q,病院に行って検査をしてみても、原因がわからないと言われました。
A,病院の検査では、腰痛の原因を検査する場合、腰のレントゲンを撮ったり・腰を触ったりと腰に対しての検査しか行いません。 腰の検査をしても、腰に原因がなく問題ないために、診断結果がわからないのです。
Q,整体院や整骨院に行って、マッサージをしてもらうとその時は気持ちいいですが、すぐ元に戻ってしまいます。
A,多くの整体院や整骨院は、腰痛の訴えがある場合、腰に対してのマッサージや施術しかしません。その場では、気持ち良かったり・硬さが取れたりして楽になりますが、原因が変わっていないので元に戻ってしまいます。
というように
多くの病院や整体院・整骨院でも腰痛の原因は腰痛にあると考え、腰の治療をしてしまいます。
ですが、実際は腰痛の原因として
約15%は腰に原因があり、診断名がつきますが
約85%は原因が不明で、診断名が付かないと言われています!
つまり、腰痛の約85%は
病院で検査をしても原因がわからないですし
本当の原因が、腰以外にあるということです。
ですので、腰痛に対して
腰のマッサージや矯正をしたり、湿布や薬を飲んだりしても良くならないのです!
腰痛の改善には「腰」以外が大切!?
日常生活の中で、歩き方や姿勢、家事や仕事での動き、食事や呼吸方法、ストレスや周りの環境など
様々な要素があなたの身体のバランスを崩し、身体にゆがみをもたらしています。
そのゆがみが原因で、姿勢が崩れ、腰に負担がかかるようになっています。
そして、そのまま負担がかかる状態で生活を続けてしまうと、腰痛の症状が出てくるのです・・・
つまりは
たまたま「腰」に負担がかかり、痛みや症状が出てしまっただけで
「腰」自体に原因がある訳ではありません。
本当の原因は「腰」に負担がかかるようになってしまった姿勢や全身のゆがみであり
人それぞれ違った身体のゆがみや硬さを改善することで、腰痛を改善していくことができるのです。
多くの方が腰痛の原因を勘違いしたまま生活を続けることで
症状を悪化させてしまっています。
この腰痛の原因の勘違いを解消することで
少しでもあなたの腰痛が良くなればと思います!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

七戸勇仁

最新記事 by 七戸勇仁 (全て見る)
- 肩こりからの頭痛を改善するために! - 2021年12月2日
- 肩こりからの頭痛はなぜ起きる?? - 2021年12月1日
- なぜ目の奥の痛みが治らないの!? - 2021年11月30日
整体院てごころの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院てごころは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。