こんにちは!
東京都世田谷区梅ヶ丘にある
整体院てごころ 院長の七戸勇仁です!
今回は
「パニック障害の原因を考えてみよう」
という内容で話しをしたいと思います。
パニック障害で悩まれている方は
最初に発症した出来事の事を良く覚えていると思います。
あなたも詳細に覚えているのではないでしょうか?
・電車に乗ってたら急に動悸が出た
・仕事中に息が苦しくなって
・友人と食事中に急に
などなど、その人によって違った
様々なきっかけとなる出来事があったと思います。
それ以降、症状が出るようになり
様々な場面や出来事で症状がでるとは思いますが
特にきっかけとなった出来事は
より不安や症状が強かったりもします。
ただ、その出来事が
パニック障害の原因ではありません。
多くの方が最初に症状が出た出来事を原因と捉え
その出来事にて起こる症状を改善しようと試行錯誤すると思います。
ですが、その出来事はあくまできっかけでしかありません
パニック障害が起きてしまうような
こころと身体の状態であったということが大前提で
そのような状態のときに
電車や人混み、人間関係などの
きっかけになるような出来事(ストレス)があり
パニック障害が発症したと考えられます。
ですので、パニック障害の原因は
あくまで発症する前から積み重ねられた
こころや身体に対するストレスであり
最初に発症したきっかけとなった出来事は
トラウマとして残っている状態です。
そう考えていくと、原因である
こころや身体に対するストレスに対して取り組んでいくこと
きっかけとなった出来事は
トラウマとして対応していく必要があるわけで
この2つに対してそれぞれ
カウンセリングなどを行っていく必要があると考えられますね!
重要なポイントとして
「発症したときの出来事は
あくまできっかけでしかない」
ということを知っていただければと思います
では今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました
整体院てごころ 七戸勇仁

七戸勇仁

最新記事 by 七戸勇仁 (全て見る)
- 肩こりからの頭痛を改善するために! - 2021年12月2日
- 肩こりからの頭痛はなぜ起きる?? - 2021年12月1日
- なぜ目の奥の痛みが治らないの!? - 2021年11月30日
整体院てごころの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院てごころは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。