こんにちは!
東京都世田谷区梅ヶ丘にある
整体院てごころ 院長の七戸勇仁です!
今回は
「ストレス = 悪 ではない」
という内容で話しをしたいと思います。
あなたの考えの中に
ストレス = 悪
みたいなイメージはありませんか?
一般的にもストレスというものは
悪いものでしかない扱いをされていて
良いイメージはほぼないかもしれません。
ですが、ストレスには
良いストレスと悪いストレスの両方があります!
そもそもストレスはあくまで自分の反応のことなので
(詳細は前回のブログで:本当のストレスを知っていますか?)
様々な出来事に対して反応(ストレス)します。
例えば
一般的にネガティブとされる出来事
失敗や敗北、離婚や死別などに対する反応は
なんとなくストレスになるイメージはあると思いますが
一般的にポジティブとされる出来事
成功や勝利、結婚や出産などにも
それらに対して反応したこともストレスになります。
じゃあ、ネガティブな出来事への反応が悪いストレスなのか?
というとそれは違います。
ネガティブな出来事だからネガティブな感情が起こる
という訳ではないですよね
同じ職場で仕事が上手くいかなかったという出来事があっても
悲しいと感じる人もいれば、悔しいと感じる人もいるし
スッキリしたと感じる人もいれば、嬉しいと感じる人もいたりします
悲しい、辛い、ショックのような感情も
嬉しい、楽しい、感激みたいな感情も
あくまでその人が反応した感情であって
それに良いも悪いもないのです。
むしろ、全てのストレスは良いもの
と考えても良いかもしれません
でも、ストレスによって病気や症状がでるんじゃないの?
と疑問が出てくると思います。
そう、そこで重要になってくるのが
悪いストレスは自分で作っているという事です
そもそも無意識に起こっているストレスは
自然な反応であり良いストレスなので問題はない・・・
でも、その良いストレスを悪いストレスに変えてしまっている
ということがとても重要なのです!
その悪いストレスが解消できずに
心に頭に溜まり続けることで
病気や症状になってしまっています。
続きを話したいとこですが、ちょいと長くなったので
悪いストレスについては次回にお話ししたいと思います。
ひとまず今回は
「ネガティブなこと = ストレス ではなく
ポジティブ も ネガティブ も ストレス である」
ということを知っていただければと思います
ということで今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました
整体院てごころ 七戸勇仁

七戸勇仁

最新記事 by 七戸勇仁 (全て見る)
- 肩こりからの頭痛を改善するために! - 2021年12月2日
- 肩こりからの頭痛はなぜ起きる?? - 2021年12月1日
- なぜ目の奥の痛みが治らないの!? - 2021年11月30日
整体院てごころの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院てごころは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。