こんにちは!
東京都世田谷区梅ヶ丘にある
整体院てごころ 院長の七戸勇仁です!
今回は
「ストレスは脳内にどう残っているの!? Part2」
という話しをしたいと思います。
前回はストレスがどんな状態で
心に脳に溜まっているのか
パソコンを使った例え話をさせて頂きましたが
今回はその解説をしていきます!
パソコンのデスクトップ画面は
簡単に言えば脳内(記憶)として
データファイルはストレスと考えてみましょう。
本来、ただただ感じたストレスは
ちゃんとフォルダ分けされて保存されたり
不要なら削除されています
しかし、ストレスを否定したり抑えつけると
悪いストレスとなってしまい
その悪いストレスは
乱雑にすぐ思い出せる状態で保存されています。
パソコンの例えでいえば
デスクトップ画面にフォルダにも入らず
適当なところに張られて、しかもファイルは開かれた状態
そんな悪いストレスが増えていくと
ごちゃごちゃの状態で脳内の表面上に保存されていきます。
デスクトップ画面がファイルでいっぱいになって
しかも全てのファイルが開きっぱなし状態な感じです。
そうなると、脳は常に働きっぱなしで
負担も常にかかり続けて休めない状態
パソコンでいうと、電源付きっぱなしで
どんどん動きが鈍くなっちゃう感じですね。
なんで、仕事しようにも家事しようにも趣味しようにも
やる気もでないし集中できないし他の事ばかり考えちゃう
みたいな状態になってしまうんですね。
それでも、まだまだ悪いストレス増やして
負荷かけ続けると
「もう限界だー」とあなたが危ない状態だということを
症状や病気を出すことで教えてくれます。
オーバーヒートしてアラームだしてるんです!
文面で説明するとわかりやすいんだかわかりにくいんだか
なんともいえない感じでもありますが
パソコンに例えて考えてみると
そりゃパソコンの調子悪くなるよね
というのはわかると思います。
それが同じように
脳内にも起こってるんだよ
そんだけあなたに負担かかってるんだよ
ということを今回は知っていただけたら
私としては嬉しいです。
では今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました
整体院てごころ 七戸勇仁

七戸勇仁

最新記事 by 七戸勇仁 (全て見る)
- 肩こりからの頭痛を改善するために! - 2021年12月2日
- 肩こりからの頭痛はなぜ起きる?? - 2021年12月1日
- なぜ目の奥の痛みが治らないの!? - 2021年11月30日
整体院てごころの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院てごころは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。